厳選いぬやど

いぬと泊まれる宿の宿泊レポート、周辺お散歩スポット、ドッグカフェなどの紹介ブログ

*

[宿泊レポート] 箱根園コテージ ドッグヴィレッジ(神奈川県箱根町)(2) お散歩編

2015年07月06日

夕食までの空き時間、箱根園コテージ周辺を犬たちと散歩してみました。

箱根園コテージ ドッグヴィレッジ まず、ドッグヴィレッジのエリア内には「ドッグウォーク」という小道が整備されています。1周2分もかからないくらいの広さで、ドッグランのように柵はないので、リードを付けてのお散歩です。

箱根園コテージ ドッグヴィレッジ せっかく舗装された小道を丸無視して、犬たちは好き勝手に我が道を進みます。

箱根園コテージ ドッグヴィレッジ「何か問題でも?」
「いいよいいよ、それで」

箱根園コテージ ドッグヴィレッジ ものの5分で飽きてしまうくらいの広さなので、敷地外に行ってみましょう。

フロントで確認したところ、箱根園の中での犬OKエリアは、(1)ドッグヴィレッジ内、(2)ザ・プリンス駐車場、(3)箱根園駅から芦ノ湖までの道、(4)九頭竜神社への遊歩道、とのこと。

今日は(4)九頭竜神社への遊歩道を進んでみます。

googleマップで確認すると、ドッグヴィレッジから九頭竜神社までは片道約15分(往復30分)です。

箱根園コテージ ドッグヴィレッジ 遊歩道の入口は車止めがあって、車両進入禁止です。

もちろんノーリードはダメですが、のびのびとお散歩出来そうです。
(自転車も通行するのと、この時も業務用の軽トラが通行しましたので注意してください)

箱根園コテージ ドッグヴィレッジ 芦ノ湖に沿って遊歩道が整備されていて、波音がいつも聞こえてきます。ときおり、視界が開けるところもあります。

箱根園コテージ ドッグヴィレッジ 道しるべがわりのモニュメント(?)。あと500mで目的地だそうです。

箱根園コテージ ドッグヴィレッジ「とりあえず乗ってみる!」

箱根園コテージ ドッグヴィレッジ のんびり25分くらいかけて、九頭竜神社の入口「箱根九頭竜の森」に到着しました。

九頭竜神社へ行くには入園料(おとな500円、こども250円)が必要です。箱根高いね! この日は閉園間際だったので入りませんでした。

ここで折り返してコテージに戻りました。往復で約50分ほど、ほぼ木陰で涼しいお散歩コースでした。

箱根園コテージ ドッグヴィレッジ「あー疲れた疲れた」
「かあさん、冷たいの一杯おくれ」

箱根園コテージ ドッグヴィレッジ コテージに入る前に、テラスに備え付けの足洗い場で洗います。お湯も出るので快適です。

箱根園コテージ ドッグヴィレッジ 備え付けのタオルで綺麗に拭いてからコテージの中へ。

箱根園コテージ ドッグヴィレッジ「今日、コテージ貸し切りだね」
「そうだね。誰も泊まってないね」

梅雨時のオフシーズン、コテージはひっそりと静まりかえっています。犬たちも人も静かなのが好きなタチなので、私たちとしてはナイスタイミングでした。

この後は、ザ・プリンス本館のレストランで夕食を頂きます。

[宿泊レポート] 箱根園コテージ ドッグヴィレッジ(神奈川県箱根町)(3) 夕食編 に続きます。

 - ドッグラン, 犬と散歩 , , , , ,

にほんブログ村 犬ブログへ