[いぬ散歩] 葉山公園(神奈川県葉山町)
2015年06月22日
湘南から三浦半島方面への犬旅に便利な、犬と一緒にお散歩できる公園「神奈川県立葉山公園」を紹介します。
この葉山公園は、天皇陛下がご静養に来られる葉山御用邸の並びにある公園で、犬散歩OKです。
かながわけんりつはやまこうえん
住所:神奈川県三浦郡葉山町下山口
散歩時間:1周60分以上可
駐車場:あり(普通車30台、有料期間は普通車144台)
駐車場営業時間:8:00~18:00
施設利用料:無料または一部期間有料
■1~6月、9月~12月の平日
無料
■1~6月、9月~12月の土日祝
普通車520円、二輪車110円
■7月1日~8月31日の平日
普通車1,550円、二輪車110円
■7月1日~8月31日の平日13時以降
普通車830円、二輪車110円
■7月1日~8月31日の土日祝
普通車2,060円、二輪車110円
■7月1日~8月31日の土日祝13時以降
普通車1,030円、二輪車110円
URL:http://www.hayama-park.com/
利用日:2015年6月下旬
料金体系がちょっとややこしくに見えますが、簡単に言って、7~8月はいつでも有料、それ以外の月は土日祝有料/平日無料、ということです。
観光客から猛烈にぼったくる気まんまんのある意味いさぎ良い料金体系です。
公園そのものはさほど広くなく、1周10分くらいですが、砂浜や堤防、岩場や葉山御用邸前の岬などへ繰り出すことが出来、変化に富んだ60分以上のお散歩が可能な公園です。
こちらが有料期間しか解放しない114台分の臨時駐車場です。持ち腐れです。けちんぼです。
無料期間用の30台分の駐車場は、天気のいい日などは駐車待ちが出るほど混み合います。臨時駐車場も開放してくれるといいんですけどね。
もし葉山公園の駐車場がいっぱいでもあきらめてはいけません。134号線を南に800mほど行ったところの長者ヶ崎駐車場も同じ海岸や御用邸前広場へアクセスができます。葉山公園が混んでいるときはこちらもおすすめです。
ちょうじゃがさきちゅうしゃじょう
住所:三浦郡葉山町下山口字白石2049番5外
営業時間や料金は下記URLにて
URL:http://www.kdt-kousha.or.jp/parking.html
葉山公園から南側(長者ヶ崎)までの眺めです。ここから長者ヶ崎まで歩いて往復大体20~25分くらいです。
長者ヶ崎の先端の岬は落石多しのため立ち入り禁止です。また、引き潮の時は歩いて進めますが、潮が満ちてくると戻れないのでご注意を。
堤防の向こう側は岩場になっていて、子供たちの遊び場になっています。
葉山公園から砂浜に出て右手に進むと、葉山御用邸です。御用邸警備のおまわりさんがいるので、察することが出来ると思います。
御用邸はカメラ撮影禁止です。砂浜や海を撮影している分には問題ないですが、御用邸の方にカメラやスマホを向けたりしていると、巡回のおまわりさんにソフトに注意されますよ。
天皇皇后両陛下が散策される岬で”出待ち”するうちの柴犬たち。
「今日は陛下はいませんよ」
「さよか」
本当にご静養に来ている日は、この御用邸前の広場で出待ちしている人やマスコミ関係者でいっぱいになります。葉山公園のお散歩で、運良くお目にかかれる日があるかもしれませんね。
![]() |
![]() |