[いぬ散歩] 大磯城山公園(神奈川県大磯町)
2015年06月28日
湘南から国道1号線を小田原方面に進み、そろそろ西湘あたりに入ってきたかなというところで、犬と一緒にお散歩できる公園「大磯城山公園」を紹介します。
この大磯城山公園は、旧三井財閥別荘跡地を整備してできた公園で、犬散歩OKです。
(日本庭園「城山庵」は犬NGです)
かながわけんりつおおいそじょうやまこうえん きゅうみついべっていちく
住所:神奈川県大磯町国府本郷551-1
散歩時間:1周40分以上可
駐車場:あり(第1駐車場36台、第2駐車場19台)
駐車場営業時間:8:30~17:00
施設利用料:平日・年末年始無料、土日祝日有料(1時間210円)
URL:http://www.kanagawa-park.or.jp/ooisojoyama/
利用日:2015年6月中旬
西湘バイパス「大磯西IC」から3分の立地にあります。東京方面から国道1号線を走り、「これから箱根方面まで一気にいくぞー」という前に犬たちと一息つける公園なのです。
第1駐車場からの眺めです。旧三井財閥の別荘跡地7ha(約21,000坪)の広大な敷地が丸ごと公園になっています。
全体的にくねくねと小道が多いので、公園1周で40分以上のお散歩が可能です。
第1駐車場からゆるやかな坂を登っていくと、なんともまぁ立派な門構え。本当にこれ個人宅だったんですか。へー。
「入っていいんでしょうか」
「犬OKだそうだよ」
「ならいいや」
何よりいいのが、公園全体は木が多く茂っており木陰が涼しいこと。このときは6月中旬で、ちょっと日差しも強くなってきたかという時期でしたが、ちょうどいい木陰で快適にお散歩できます。
公園は多くの管理スタッフがいるようで、そこかしこで剪定や掃除をしています。21,000坪の庭の管理って想像を絶しますね。お疲れ様です。
公園全体は小道が多くて起伏もあるため、遠くを見渡せず、自分のいる場所が公園のどの辺なのかわからなくなります。
(元)個人宅のしかも別荘の敷地で迷いそうってどうよ、なんて思いながら歩くと楽しかったりします。
木橋があったり、小川があったり、ちょっとしたハイキングコースです。
展望台から、天気の良い日は相模湾から箱根までぐるりと眺めることが出来ます。
静かで落ち着いた品格のある素晴らしい公園です。犬旅の息抜きにおすすめです。
![]() |
![]() |